ベストコスメ受賞歴
-
@cosme
「@cosmeベストコスメアワード2025」
上半期新作ベストリップケア 第1位 -
LIPS
「LIPSベストコスメ2025」
上半期新作賞 リップセラム部門 第1位 -
美的 2025年8月号
「美容賢者が選ぶ 2025年上半期ベストコスメ」
パーツケア編 第1位 -
VOCE 2025年8月号
「2025年上半期ベストコスメ」
パーツケア部門 第2位 -
MAQUIA 2025年8月号
「MAQUIAベストコスメ2025上半期」
アイケア&パーツケア部門 第3位 -
LEE 2025年8・9月号
「LEEベストコスメ2025上半期」美容賢者の最愛コスメ大賞
モバイルコスメ部門 受賞 -
リンネル 2025年8月号
「リンネル2025上半期ベストコスメ大賞」
目利きさんたちの偏愛コスメ2025年上半期 受賞 -
シュプールTV
「2025年上半期 エディター偏愛ベストコスメ」
スキンケア部門 その他偏愛スキンケア 受賞 -
SPUR 2025年7月号
「ベスト・オブ・ビューティ 2025上半期」
ビューティ・プロが選ぶ偏愛コスメティックス スキンケア編 受賞 -
LDK Ageless 60代からの美容の便利帖 Vol.4
「真実のエイジレスコスメ」
5歳若見えを叶えるリップ美容液 第2位 -
an・an 2025年2月19日号
an・anモテコスメ大賞 2025 spring/summer スキンケア部門
「唇のくすみ改善&トーンアップ」 受賞
もっと見る
ビタミンABC(レチノール誘導体、ビタミンB群、ビタミンC)など11種*2のビタミンと、透明感を引き上げるグルタチオン*3、唇の角質層を整えるヒト型セラミド*4、ヒアルロン酸*5、ペプチド*6、唇荒れを防ぐグリチルリチン酸2K*7などの有用成分をふんだんに配合。ビタミン欠乏が起きやすく敏感な唇を乾燥から守り、つるんとなめらかに*1導きます。
うるおいに満ちた弾む唇をキープする「なめらか高密着処方」を採用。するすると塗りやすい、なめらかなテクスチャーでありながら、高い密着力で唇を荒れや乾燥から長時間守ります。
メイク前の下地、リップグロス、就寝前のトリートメントとしてもお使いいただけます。
美容液のオレンジ色は、配合しているビタミンB12(シアノコバラミン)による天然ビタミンカラーです。
塗るたびに気分をほぐす「リラックスオレンジ」の香り。
Point 01
唇のために11種のビタミン*2をカクテル配合
ビタミン欠乏が起きやすく敏感な唇のために、レチノール誘導体・ビタミンB群・Cをはじめとした11種のビタミンを最適濃度でカクテル配合。唇を健やかに導くのはもちろんのこと、カクテルビタミン®の相乗効果でさらに効率よく、効果を発揮します。
Point 02
くすみやすい唇のために「グルタチオン*3」配合
透明感を引き上げるグルタチオンを配合。グルタミン酸、システイン、グリシンのトリペプチドで、白玉成分としても知られる成分です。グルタチオンはもともと私たちの体内に存在していますが加齢や紫外線の影響によって減少しやすいという特徴があります。
Point 03
うるおいとハリを与える「セラミド・ヒアルロン酸・ペプチド*6」配合
唇に存在するセラミドと同等の構造をしている5種のヒト型セラミド*4、うるおいを与えるヒアルロン酸*5 、ハリを与えるペプチド*6を配合。縦じわなどのエイジングサインが出やすい唇にうるおいを与え、ふっくらハリを与えます。
Point 04
唇荒れを予防する「グリチルリチン酸2K*7」配合
肌荒れ、唇荒れを防ぎます。刺激が少ないのも特徴です。
Point 05
角質層が薄い唇の角質細胞を整える「マンダリンクリア*3」配合
角質層が薄く、皮脂腺・皮脂膜がないため、水分が蒸発しやすく、皮膚の約5倍で乾燥する唇のために、角質細胞を整えるマンダリンクリア®を配合。うるおいを与え、乾燥しにくく、ふっくらハリのある唇に導きます。
Point 06
天然ビタミンカラーの「なめらか高密着処方」
うるおいに満ちた弾む唇をキープする「なめらか高密着処方」を採用。するすると塗りやすい、なめらかなテクスチャーでありながら、高い密着力で唇を荒れや乾燥から長時間守ります。
美容液のオレンジ色は、配合しているビタミンB12(シアノコバラミン)の天然ビタミンカラーです。
Point 07
ふわっと気分をほぐす、天然精油「リラックスオレンジ」の香り。
ふわっとやさしい香りが、塗るたびに気分をほぐします。
Point 09
7つのフリー処方
敏感肌や肌悩みを抱える方にも使っていただきたいから、7つのフリーにこだわりました。
唇のことを徹底的に考え、ビタミン溢れるリップケアを開発
ドクターケイはビタミン研究の第一人者が美容皮膚の現場で臨床研究を重ね、美容皮膚の現場に通うことができない方のために開発したビタミンスキンケアブランドです。
そのドクターケイが、唇のことを徹底的に考え、ビタミン溢れるリップケアを開発しました。
唇は、身体の外と中(内臓)をつなぐ特別な器官であり、上皮で覆われていますが、性質は皮膚と粘膜の間です。 角質層が薄く、皮脂腺・皮脂膜がないため、水分が蒸発しやすく、乾燥スピードは皮膚の約5倍といわれています。皮膚に比べてターンオーバーが早く、皮膚よりも早く修復するのも特徴ですが、とても敏感で、ストレスや体調の変化が現れやすく、トラブルを繰り返す部位でもあります。
また、ビタミン欠乏(不足)による変化が現れやすいのが唇です。口内炎がビタミン欠乏により起こることはよく知られていますが、口内とつながる唇もビタミン欠乏による荒れが起こりやすい部位です。
そのため、皮膚以上にこまめな保湿とビタミンケアが必要です。
そんな敏感な唇のために開発したのが、
11種のビタミン*2と保湿成分をぎゅっと詰め込んだ「ABC-Gリップセラム」です。
よくあるご質問
口に入っても大丈夫ですか?
製品開発・素材選びの段階で安全性がチェックされたものが使われていますので、問題ございません。
唇が荒れていても使えますか?
症状がある部位にはご使用をお控えください。
1日に何回つければいいですか?
使用回数に制限はございません。唇の乾燥が気になるときご使用ください。
唇に色はつきますか?
美容液はオレンジ色をしていますが、唇に色はつかずに透明感の高いツヤのある唇に仕上がります。
唇が荒れていても使えますか?
症状がある部位にはご使用をお控えください。
寝る前に使えますか?
就寝前のトリートメントとしてもご使用いただけます。
製品の容量は何か月分ですか?
使用頻度によりますが、1か月以上ご使用いただけます。
使用方法
チューブを軽く唇にあて、少量ずつ中身を押し出しながら、上下の唇に塗り広げます。特に唇の荒れが生じやすい部分には、重ねてなじませてください。
メイク前の下地、リップグロス、就寝前のトリートメントとしてもお使いいただけます。
ご使用後は、リップの先端を軽くティッシュでふき取っていただくと清潔にお使いいただけます。
使用ステップ
「正しい用量を使うこと」「毎日続けること」で、未来の肌が輝きます。